神田明神(かんだみょうじん)は、東京都千代田区外神田にある神社で、「神田神社」が正式名称です。江戸の総鎮守として、神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内など広範囲の氏子を持つことで知られています。近年はアニメや漫画とのコラボレーションでも注目を集めています。
正月三が日で約30万人の参拝客が訪れます。
楽天たびノートに飛びます。
⇒ 神田明神周辺の地図
概要
- 江戸の総鎮守: 江戸時代より、江戸城の鬼門(北東)を守る役割を担ってきました。
- 三柱の神様を祀る: 大己貴命(おおなむちのみこと、だいこく様、縁結びの神様)、少彦名命(すくなひこなのみこと、えびす様、商売繁昌の神様)、平将門命(たいらのまさかどのみこと、除災厄除の神様)の三柱を祀っています。
- 神田祭: 日本三大祭、江戸三大祭の一つに数えられる神田祭は、神田明神の例大祭です。
歴史
- 創建: 奈良時代(730年)に武蔵国豊島郡芝崎村(現在の東京都千代田区大手町付近)に創建されたと伝えられています。
- 江戸城築城と遷座: 太田道灌による江戸城築城の際に現在の地に移されました。
- 徳川家康の崇敬: 徳川家康は関ヶ原の戦いの前に神田明神に戦勝祈願を行い、勝利後には社殿を造営するなど、厚く崇敬しました。
見どころ
- 随神門(ずいしんもん): 朱塗りの美しい門で、左右に随神像が安置されています。
- 拝殿: ご祭神が祀られている拝殿は、荘厳な雰囲気です。
- 神田明神文化交流館 EDOCCO(えどっこ): 神社に隣接する文化交流施設で、展示やイベントなどが行われています。
- 銭形平次碑: 作家の野村胡堂が奉納した、時代小説『銭形平次捕物控』の主人公・銭形平次の碑があります。
ご利益
- 縁結び: 大己貴命(だいこく様)は縁結びの神様として信仰されています。
- 商売繁昌: 少彦名命(えびす様)は商売繁昌の神様として信仰されています。
- 除災厄除: 平将門命は除災厄除の神様として信仰されています。
アクセス
- JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」から徒歩約5分
- 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約5分
- 東京メトロ銀座線「末広町駅」から徒歩約7分
- JR京浜東北線・山手線、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩約7分
初詣の参拝者数
神田明神は、都心に位置しアクセスも良いため、初詣期間中も多くの参拝客が訪れます。
- 約30万人: 例年、正月三が日で約30万人の参拝客が訪れます。
初詣の混雑状況
- 時間帯: 特に元旦の午前中から日中にかけて、非常に混雑します。
- 境内: 境内は参拝客で混雑し、お参りするまでに時間がかかることがあります。
- 周辺道路: 周辺道路も混雑することが予想されます。
初詣の混雑を避けるためのアドバイス
- 時期をずらす: 三が日を避けて、松の内(1月7日まで)や1月中にお参りに行くのも良いでしょう。
- 時間帯を選ぶ: 早朝など、比較的空いている時間帯を狙うと良いでしょう。
- 公共交通機関を利用する: 周辺道路は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をお勧めします。
- 防寒対策をしっかりとする: 正月は寒いため、暖かい服装で訪れましょう。
その他
- 神田明神は、アニメ『ラブライブ!』とのコラボレーションなどで、若い世代からも注目を集めています。
- 境内には、IT情報安全守護の神札授与所があり、IT関連企業の関係者なども多く訪れます。
参考情報
- 神田明神 公式サイト:
https://www.kandamyoujin.or.jp/
神田明神は、歴史と文化を感じられるだけでなく、初詣などの行事を通して多くの人々が集まる場所です。機会があればぜひ訪れてみてください。
楽天たびノートに飛びます。
⇒ 神田明神周辺の地図